上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
働き出して3週間。
給料は週払いにしてもらったので、この仕事で初給料!!(・∀・)
ってことで、彼女とメシを食いにいくことに。
[ごちそう]の続きを読む
スポンサーサイト
- 2006/03/03(金) 23:07:27|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は少し残業をし、そのあと彼女と会うことに。
いつものごとく、何を食べるか話してた。
最近、少しだけ気になってたところへ行くことに。
今回は写真が多めなのであしからず。
[今夜のメニュー]の続きを読む
- 2006/02/17(金) 23:33:47|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
今日は彼女がいつもより少し早く終わったので、閉店時間が早い店へ行くことに。
「TUTTI FRUTTI(トゥッティ フルッティ)」という、オムライス専門店。
月曜定休で、営業時間は21時まで。
彼女の仕事が終わる時間だと、冬はめったに行けない。
久しぶりということもあって、ちょっと期待しつつ。
[イチ押し]の続きを読む
- 2006/01/20(金) 23:30:08|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
またまた食欲の秋です(^_^;)
最近、そればっかという声は俺には聞こえませんσ( ̄~ ̄)
(なんか、食べ歩き日記みたくなってるかも。。。)
彼女が紅葉を見たいということで、今日は山の方へ。
まだ少し早いんじゃ・・・と思いつつ、
情報誌を見ながら決めたのは、またまたカレーだった・・・
まあ、同じもんを3日ぐらい続けて食べても平気な俺は全然気にならないけど。
今回のお店は『ハフリンガ』というとこ。
ビーフカレーがおいしいみたい。
1時間近くかかって少し迷いつつお店に到着。
なんか、やってるのかやってないのかわかんないよーな感じだった。。。
入ってみると、誰もいない・・・
声をかけ、出てきたおばさまに聞いてみると、
少し間があって
「あ、ハイ。だいじょぶですよ。」
と。
平日ってこともあってか、まさか客が来るとは思ってなかったというよーな反応。
でも、せっかく遠出してきたからには食べずに帰るわけにはいかない。
固い決意のもと、席についた。
メニューを見ると、カレーやビーフシチューやタンシチューがメインだった。
どれにしようか考えつつ、彼女はやっぱり『ビーフカレー』、俺は『マサラカレー』なるものを頼んだ。
出てくるまで、とても静かな店内で、彼女と小声で話をしてた。
5分くらい待ってるとカレーがやってきた。
[秋パート5]の続きを読む
- 2005/10/31(月) 23:51:53|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
え~、今日も食欲の秋です。
今回は以前から少し気になっていたラーメン屋へ行くことに。
前回、カレーで少し失敗(?)してるから、今回はそれほど期待せずに向かった。
行ったとこは『麺工房 炭や』。
なんでも、麺に炭が練り込んである”黒い麺”が売りらしい。
それって見た目的にどーなの?という不安を抱えつつ、店内へ。
オープンしてそんなに経ってないからか、かなりキレイで凝った造り。
雰囲気はかなりいい感じ。
メニュー表もかなり凝ってて、少し期待が膨らむ。

一応?店イチ押しの炭を練り込んだ麺を使用してる、『黒味噌炭麺』を注文。
彼女は「トンコツが食べたい。」と、『感激とんこつ』なるものを注文。
あと、餃子にも炭を使ってるらしく、『激ウマ黒餃子』なるものも頼んだ。
他にも、『九条ねぎ醤油』や『激旨油醤油』や『(なんとか)塩ラーメン』とか、色々あった。
かなり腹が減ってることもあり、期待に胸膨らませ待機する。
まずやってきたのが『黒味噌炭麺』。

続いて彼女の頼んだ『感激とんこつ』。

そして、『激ウマ黒餃子』。

まずはスープから。
結構コッテリした、フツーの味噌じゃない感じの濃い味。
そしていざ麺へ。
[秋パート4]の続きを読む
- 2005/10/28(金) 23:40:48|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
え~、今日は食欲の秋。
ということで、久々にカレーを食べに行くことに。
いつも彼女と何を食べに行くかなかなか決まらなかったりするけど、
昨日、バスケに行く途中に見つけた、『糸力』というところへ行った。
知る人ぞ知る(?)お店が、新しく2号店をオープンさせたみたい。
雑誌やウワサでお店のことは認識してたけど、行ったことがなく、せっかくだから行ってみることに。
実は夜は居酒屋、でも昼間はランチをやってるトコ。
造りは完全に居酒屋。
で、メニューを見た。

なんでも、横浜カレーミュージアムにも出店してたらしい。
カレーは4種類。
・ココナツカレー(やや辛口)
・インドカレー(やや辛口)
・ビーフカレー(甘口)
・キーマカレー(辛口)
結構辛いモノ好きな俺はインドカレーを、あんまり辛すぎるのは苦手な彼女はビーフカレーを頼んだ。
他にも定食などもあったけど、有名なカレーをやっぱり食さないと。。。
[秋パート3]の続きを読む
- 2005/10/24(月) 23:55:19|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
え~、皆さん、長らくお待たせしました!!
今日はいよいよ1周年記念パーティです!ヾ(@^▽^@)ノ
待ちに待ったこの日。
俺的にはかなりテンション上がってます
(o≧∇≦)o o(≧∇≦o)キャッキャッ☆
結局、ほとんど仲間は来ないという結末。。。
しかし、このパーティをやらないわけにはいかない!!
そんな使命感(?)で、家主とパーティを決行することに。
で、買い出しに行った。

8時半ごろに行ったおかげ(?)で、30%OFFや50%OFFのモノを買って行った。
油っこいモノばかりだけれども・・・
あとからバスケ仲間が来るということになり、とりあえず卵の開封は待って、ひと足先にパーティを始めた。

とりあえず、準備は整った。
30分ぐらい経って仲間が到着。
さぁ、盛大にパーティを始めるぞ~~~!!\(>▽<)/
いきなり生で割るのも芸がないと思い、

1つはゆで卵にすることに。。。
しかし、ここで事件というか、新たな発見が!!

なんと、お湯の中に入れた卵が沈まずに立っているではないかっ!!
これは楽しみ(≧∇≦)ъ
ゆであがったころに、生も割ろうと。。。
十数分後・・・
茹であがった卵も用意し、いざ、生卵を割ることに!!

さあ、ヒビが入りました!!
なにが出るかな♪
なにが出るかな♪
チャララチャンチャンチャラララン♪

・・・・・・・あれ??
色は普通じゃん「(ーヘー;)
マジ???なんのオモシロ見もないじゃん。。。
マジっすか!!!( ̄~ ̄;)
確かに、中から出てくる時はすごくドロっとしてたけども・・・
色も何にも変わってないぢゃん・・・( ̄□ ̄|||)
ガッカリ。・°°・(;>_<;)・°°・。
それを見てかどーかわかんないけど、
家主が空になった卵の殻を嗅いでみた。
「あっっ!!」

「うん。だいじょぶ!嗅いでみ。」
・・・
そんな反応したら、誰も嗅ぎたくないですからっ!!!
ものすごく期待を裏切られた感じ(T-T)
一応、茹でた方も割ってみる。

なんかガッカリ。。。
変色もしてないし、異臭もさほどしない・・・
まあ、一応、殻を全部むいてみた。

結局こんな感じ。
はぁ・・・
期待しすぎた。。。
期待しすぎたがゆえに、脱力感も人一倍だ。。。
まあ、ある意味悲惨な結果にならずに済んだことでホッとしているけど・・・
検証結果。
冷蔵庫の中に卵を1年間置いてあっても、白身が減るだけで、変色も異臭もさほどない!
という結果になりました。。。
すごく残念です。(ρ_;)
もう少し期待した結果が出ればよかったのですが。。。
ここに宣言します!!!
あと1年、もう1年頑張ってみます!!
そこまでみなさんがこのブログを見ているかわかりません。
しかし、この期待を裏切った悔しさは忘れません!!
きっと、きっとこの次は衝撃映像をお送りできると思います!!
その時まで、みなさん、長い目でみてください!m(T-T)m
おねがいします。。。
チクショウ!!コーナッタラヤケ酒ダア!!!
ヾ(@† ▽ †@)ノ
- 2005/09/29(木) 23:59:48|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:22
今日はおデートの日。
彼女はケーキ屋で働いてて、終わる時間がまちまち。
今日は少し遅くて(朝7時から働いてるので)、7時ごろに電話がかかってきて、待ち合わせは8時半になった。
たいてい何を食べたいか決めるのは彼女の方。
なぜかと言うと、俺はこれといって食いたいってものが思い浮かばない・・・
お腹イッパイになれば、なんでもいいってタイプ。
で、今日の彼女のチョイスは、
「お好み焼きか、カレー」とのこと。
どっちかって言うとお好み焼きの方がいいみたいで。
で、結局、某チェーン店へ行く事に。
今回食べたのは「おすすめミックス」と「大吉焼き」。
ミックスの方はエビ・イカ・タコ・豚といたってフツー。
大吉の方は明太子・もちが入ってた。
で、写真は大吉焼きの方。

これだけじゃ、何が入ってるのかわからないだろうけど。。。
お好み焼きの中にもちを入れて食べるのは初めてだった。
もんじゃ焼きなら食べたことあるけど。
感想は、アリっちゃ~アリみたいな。。。
でも、あえて入れなくてもいいかな・・・
そんなこんなで焼きながら食べてると、奥の方は何の集まりかわからないけど、メッチャ盛り上がってる。
やたらに一気コールが飛び交ってる。。。
(合コンでもやってんのかな~?若いな~。。。)
と思っていると、彼女が、
「昔はあんなんだったんでしょ?」
と。
ああそうさ。昔はよくあんあノリで飲んでたさ。
何の怖さも知らずに、目の前にある酒は飲みほしていたさ。
カラオケ合コンで遅刻した時、
「罰として駆けつけ3杯な!」
って言われて、冷酒をビンごと3本一気飲みしたさ。。。
『5時~7時まで飲み物全部100円!』
っていう居酒屋で飲んだ時も、6時開始なのに7時までの間に10杯ぐらい一気飲みをしたこともあったさ。
なぜかわからないけど、みんながマッタリ飲んでる時でも、1人で熱燗1升飲んだこともあったさ。
今となっては昔の話・・・
まだ20代なのに、こんなことを思ってる俺はオッサンなんだろうか。。。?
そんな事を思いながら、奥の盛り上がりを聞いてると、
「武勇伝!武勇伝!武勇デンデンデデンデン!レッツゴー!!」
などという掛け声が聞こえてきた。
・・・ん~~~・・・時代の流れと言うべきなのだろうか・・・
最近、仲間ウチで騒いで飲むってことないなぁ・・・
マッタリ語ってたりしてるし。
やっぱりノリとテンションは大事だなぁと感じるニートであった。。。
【今日の彼女の不思議な一言】
お好み焼きって、固めて焼くんじゃなくて炒めるみたいにしたらおいしいのかな??
お好み焼きにする意味ないぢゃん・・・
- 2005/09/16(金) 23:57:04|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
次のページ